会社の創業者をはじめ、功績を残した会社関係者の葬儀は、社葬で行われることが多くあります。大きな偉業を残した故人に対して、心からの感謝とともに、故人のこれまでの実績やその功績を多くの人に知ってもらいたい、そんな気持ちで執り行う会社は多いのではないでしょうか。
社葬となると、多くの関係者が参列することが予想されますし、その会社の地位や品位などに大きな影響が出てくるものなので、しっかり準備をすることが大切になります。その準備をしっかりサポートしてくれるのが、葬儀社です。
さまざまな葬儀の形に対応している業者さんはたくさんありますが、特に社葬に関する知識と経験を持つ業者さんに相談してみましょう。相談や見積もりは無料で対応してくれる業者さんが多いですし、細かなところまでしっかりサポートしてくれるので、大切な式を安心してお任せできるでしょう。
個人の葬儀は宗派のしきたりに沿って行われます。しかし、社葬の場合は、会社の決まりに従うのが基本です。遺族ではなく、会社が中心になると言うことを頭に入れておきましょう。また、社葬と言うと、会社の創業者だけのために行うものと言うイメージがあります。
しかし、業務中に亡くなった社員の功績を称え、冥福を祈るために行われることも珍しくありません。ちなみに、社葬は亡くなってすぐに行われると言うことはほぼないです。遺族が密葬を行い、しばらくしてから行われます。
また、会社が中心となって行う葬儀ですから、取り仕切るのは当然会社の人間です。社内で葬儀委員会を組み、その人たちが中心に動きます。もちろん、司会者も委員会の一員です。ただ、司会者は司会をするだけではありません。
葬祭業者や僧侶との打ち合わせ、弔事の生理なども行います。